みなさんこんにちは!
前回の記事読んでくださいましたか?読んでくださった方ありがとうございます^^
今回も前回に引き続き千葉県民の人柄についてご紹介します!
前回の記事と併せて読んでいただけるとよりわかりやすいかと思いますのでよろしくお願いします
● 千葉県出身者の金銭感覚
北部の女性が流行に敏感ですが、そこまで欲が強くなく、浪費も激しくないです。
でも、流されやすい性格が災いし、男女ともにギャンブルにハマりやすい傾向。
ギャンブルにさえ手を出さなければ、金銭感覚はそんなに鈍くありません。
● 千葉県出身者の仕事
・男性
北部の人はそつなく仕事をこなしますが、指示待ちタイプ。
東部と南部の人は順応性は高いですが、ややツメが甘いです。
また、千葉県民は欲が弱めで、仕事に力を注ぐ人が多い傾向。
上司になると、北部の人はミスに厳しい上司、東部と南部の人はおおざっぱな上司になりやすいです。
・女性
北部の人はややマイペースな仕事をしますが、そつない仕事をします。
東部と南部の人はミスして強く叱られてもあっけらかんとしていて、頑張りやな人が多いです。
女性の場合は、仕事に力を注ぐ人もいれば、恋愛に力を注ぐ人もいます。
上司になると、北部の人はキャリアウーマンタイプの上司、東部と南部の人は姉御肌の上司になりやすいです。
● 千葉県出身者の好きな話題と嫌いな話題
・好きな話題
協調性があるので、わりとどんな話題でも話を広げられます。
ゴルフ好きが多いので、ゴルフ場の話をするのがGood!
また、成田山新勝寺の話もよく、節分のときのゲストの話もいいでしょう。
・嫌いな話題
嫌いな話題は少ない千葉県民ですが、埼玉県の話はNG。
埼玉県とはいろいろなことで張り合っていてライバル的な存在です。
埼玉県を褒めるような話はやめておきましょう。
● 千葉県民あるある
1.出席番号は誕生日順
2.準備体操はなのはな体操
3.給食で麦芽ゼリー
4.給食に味噌ピー
5.出席取るときの返事は「はい、元気です!」
6.制服は登下校のみ。授業はジャージで受ける
7.「中休み」のことを「業間休み」と呼ぶ
8.中学生・高校生の打ち上げはサイゼリア
9.千葉にしかないオランダ家
10.住んでる場所をチーバくんの部位で説明
いかがでしたか?
婚活パーティーなどの話題にもピッタリだと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^